





PROXY AUTOとは?
業者専用オートオークションとは?
流通車輌とは?
Q&A集
株式会社
プロキシーコーポレーション
〒335-0001
埼玉県蕨市北町4-1-17-506
TEL:048-234-6058
FAX:048-610-8341
mail:info@proxyauto.net
プロキシーコーポレーション
〒335-0001
埼玉県蕨市北町4-1-17-506
TEL:048-234-6058
FAX:048-610-8341
mail:info@proxyauto.net

「流通車輌」とは?
|
★流通車輌の意味★
正式には、中古車車輌販売に伴う一般ユーザーからの車輌下取市場、一般ユーザーからの車輌買取市場、業者間
売買を行う中間流通市場(オートオークション)、中古車輸出市場、リース会社からのリースアップ車輌の売却
市場などに流通している車のことをいいます。
わかりやすく言えば、雑誌や店頭に並ぶ前の車と考えていただければよろしいかと思います。
一般の方の目に触れる前の車、それが流通車輌です。
★流通車輌を買うメリット★
1. 店舗ごとに問い合わせをしたり車を見に行く必要も無く、莫大な数の在庫からお気に入りの1台を探せる。
2. 車歴や修復の有無など、車の状態が明確なため、安心して購入できる。
3. 一般市場に出回る前に購入できるので、良質な中古車を見つけやすい。
4. レアな中古車も見つけやすい。
★車の流通ルートのしくみ★
まず、こちらの図をご覧下さい↓
![]() |
|||||
![]() 何年か乗った新車は中古車となり、廃車や知人に譲渡しない限りどこかに売却することになります。 その車を買取店または販売店が下取りとして買い取ったとします。 買い取ったお店がそのままその車を展示販売することはあまりありません。 なぜならば、展示販売すればプライスカードを掲げるわけで、そのお店がどれだけ利益を とっているのか分かってしまいますから・・・ そこで、車を買い取ったお店はオートオークションに出品してセリにかけ売却してしまいます。 では、中古車販売店に並んでいる展示車輌はどのように仕入れているのか? 答えは簡単です!今度は逆にオートオークションで車をセリ落として仕入れてくるわけです。 そのように仕入れて展示している中古車を ![]() その車もまた同じように、どこかの買取店・販売店が買い取りオートオークションに出品・・・ と、いう感じで車は殆どオートオークションを経由して次のオーナーの手に渡っていきます。 |
|||||
弊社がご提案するお車は在庫車輌では無く、このオートオークションに出品されている流通車輌です。 通常の中古車販売店は仕入れを行い在庫として店頭に並べ、それを中古車雑誌やネットなどに掲載します。 ですから、弊社にご依頼いただくということは、店頭に並ぶ前の車、雑誌に掲載される前の車から探すことが 出来る!ということになります。 |
Tweet mixiチェック

- SITE MENU - |
TOPページへ|このページの先頭へ|1つ前のページへ戻る |