株式会社プロキシー・コーポレーション |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
ところで、業者専用オークションって何!? |
![]() |
業者専用オークションとは、正式には「オートオークション(AA)」と言って、厳しい審査を通過した車屋さんだけが参入出来るクルマ専用のオークションのことです! |
![]() |
へぇー… でも、どうしてオートオークション(AA)だと高く売れるの? |
![]() |
では、まず中古車の相場(価格の決め方)について説明しましょうネ! |
![]() |
実は、中古車の買取価格ってオートオークションの落札相場を見て決めているんです! だから、オートオークションの落札相場から出品経費と自分のお店の利益を引いた額を買取価格としているんですよ! なので、そこに直接出品しちゃえば買取店の利益分を大幅にカットできちゃうんです! |
![]() |
ん? でも、業者専用って言うくらいだから、業者さんじゃないと出品できないのでは? |
![]() |
その通り! なので、正規会員資格を持った弊社がお客様の代わりに出品をお手伝いします! これが「代行出品」ってやつです! しかもオートオークションに参入している業者は、なんと48,000社以上! これだけたくさんの車屋さんがあなたの車に注目するって訳です! それでは買取店と代行出品の具体的な金額の違いも見ていきましょう! |
《具体例①》 オートオークションの落札相場が50万円位の車だった場合 ■一般買取店の場合 ¥500,000 - ¥150,000(買取店利益) - ¥60,000(出品経費) = ¥290,000 買取金額 29万円位で提示されます (※殆どの場合、リサイクル預託金や自動車税の月割り還付分は買取金額に含まれてしまいます) ■オートオークションの場合A→【相場通り50万で売れた時】 ¥500,000 - 代行経費合計¥86,900 = ¥413,100 -代行経費- ・代行手数料…¥33,000 ・車両移動費…¥13,200 ・出品料…¥16,500 ・成約料…¥24,200 ・それ以外の追加費用無し! 買取金額 41.31万円(約12.3万円もお得!) (※さらに!リサイクル預託金も自動車税月割り還付分も別に戻ってきます!) ■オートオークションの場合B→(競って60万で売れた時) ¥600,000 - 代行経費合計¥86,900 = ¥513,100 -代行経費- ・代行手数料…¥33,000 ・車両移動費…¥13,200 ・出品料…¥16,500 ・成約料…¥24,200 ・それ以外の追加費用無し! 買取金額 51.31万円(約22.3万円もお得!) (※さらに!リサイクル預託金も自動車税月割り還付分も別に戻ってきます!) |
《具体例②》 オートオークションの落札相場が200万円位の車だった場合 ■一般買取店の場合 ¥2,000,000 - ¥250,000(買取店利益) - ¥60,000(出品経費) = ¥1,690,000 買取金額 169万円位で提示されます (※殆どの場合、リサイクル預託金や自動車税の月割り還付分は買取金額に含まれてしまいます) ■オートオークションの場合A→【相場通り200万で売れた時】 ¥2,000,000 - 代行経費合計¥119,900 = ¥1,880,100 -代行経費- ・代行手数料…¥66,000 ・車両移動費…¥13,200 ・出品料…¥16,500 ・成約料…¥24,200 ・それ以外の追加費用無し! 買取金額 188.01万円(約19万円もお得!) (※さらに!リサイクル預託金も自動車税月割り還付分も別に戻ってきます!) ■オートオークションの場合B→(競って220万で売れた時) ¥2,200,000 - 代行経費合計¥126,500 = ¥2,073,500 -代行経費- ・代行手数料…¥72,600 ・車両移動費…¥13,200 ・出品料…¥16,500 ・成約料…¥24,200 ・それ以外の追加費用無し! 買取金額 207.35万円(約38.3万円もお得!) (※さらに!リサイクル預託金も自動車税月割り還付分も別に戻ってきます!) |
《具体例③》 オートオークションの落札相場が500万円位の車だった場合 ■一般買取店の場合 ¥5,000,000 - ¥350,000(買取店利益) - ¥60,000(出品経費) = ¥4,590,000 買取金額 459万円位で提示されます (※殆どの場合、リサイクル預託金や自動車税の月割り還付分は買取金額に含まれてしまいます) ■オートオークションの場合A→【相場通り500万で売れた時】 ¥5,000,000 - 代行経費合計¥163,900 = ¥4,836,100 -代行経費- ・代行手数料…¥110,000 ・車両移動費…¥13,200 ・出品料…¥16,500 ・成約料…¥24,200 ・それ以外の追加費用無し! 買取金額 483.61万円(約24.6万円もお得!) (※さらに!リサイクル預託金も自動車税月割り還付分も別に戻ってきます!) ■オートオークションの場合B→(競って540万で売れた時) ¥5,400,000 - 代行経費合計¥163,900 = ¥5,236,100 -代行経費- ・代行手数料…¥33,000 ・車両移動費…¥13,200 ・出品料…¥16,500 ・成約料…¥24,200 ・それ以外の追加費用無し! 買取金額 523.61万円(約64.6万円もお得!) (※さらに!リサイクル預託金も自動車税月割り還付分も別に戻ってきます!) |
≪代行出品でかかる経費≫ 【代行手数料】 落札金額が100万以下の場合…一律¥30,000+消費税 落札金額が100万~333万の場合…落札金額の3%+消費税 落札金額が334万以上の場合…一律¥100,000+消費税 【車両移動費】 お客様のご自宅から、お近くのオークション会場までの輸送費がかかります。 ¥13,200~ (金額はお客様のご住所により異なります) ※ご希望であれば、ご自分でオークション会場に車両を持ち込んでいただいても構いません。(その場合車両移動費は発生しません) 【出品・成約料】 オークション会場に支払う、以下の手数料がかかります。 ・出品料…¥15,000+消費税 ・成約料…¥22,000+消費税 ※落札されなければ成約料は発生しません。 ※再出品する場合は、さらに出品料がかかります。 |
![]() |
凄い! それなら絶対代行出品の方がお得ですね! 競ってくれたら…って考えるとワクワクします! |
![]() |
ご依頼方法もかんたん! LINEを使って申し込みができます! しかも全国どこでも対応可能! 立ち合い査定も無いので、忙しいあなたでも空き時間で簡単に申し込みができます! |
![]() Q.落札されずに流札(流れ)となった場合はどうなりますか? A.追加で出品料(¥16,500)がかかりますが次週分として再出品できます。 また、再出品せずに引き上げることも可能です。(この場合、車両移動費用が再度発生します) Q.車に不具合があるのですが出品できますか? A.エンジンチェックランプの点灯やエアコンが効かない、エンジンから異音がするといったような不具合があっても、オートオークションは業者専用なので、問題なく出品可能です。 但し、その分相場より安くなる可能性があります。 Q.大きな凹みがありますが出品できますか? A.鈑金しないとみっともないような凹みや大きな傷があっても、オートオークションは業者専用なので、問題なく出品可能です。 極端な話、事故現状車や不動車なども出品可能です。 但し、その分相場より安くなる可能性があります。 Q.殆ど値段が付きそうもない車ですが出品できますか? A.お店での買取金額が5万円と言われた車を代行出品で出したところ、48万円で落札された!なんて実績もあります。 まずは可能性を調査しますので、あきらめずに車検証と車の画像をLINEでお送りください。 Q.車検が切れている車でも出品できますか? A.車検が切れていたりナンバーが付いていなくても出品できます。 Q.所有権が付いている車は出品できますか? A.車検証上の所有者となっているディーラーや信販会社から所有権解除の書類をもらえれば出品できます。 詳細はLINEで友だち登録してからお問い合わせください。 Q.ローンの残債を一時立て替えていただくことは出来ますか? A.申し訳ございません、立て替えは行っておりません。 Q.車は綺麗にして出品した方が良いですか? A.内外装ともに綺麗にしておくのが望ましいですが、現状のまま出品していただいても構いません。(特に外装の汚れは付着物など無ければさほど評価に影響はありません) Q.落札金額を誤魔化す業者が多いと聞きますが大丈夫ですか? A.ご希望であれば、お客様の車のセリが行われている様子の動画を録画してご提出可能です。誤魔化しはありませんのでご安心ください。 Q.自動車税の月割り還付はありますか? A.代行出品で売却された車が抹消された場合は、自動車税事務所から還付手続きのハガキがお手元に届きます。 また、売却された車が移転登録(名義変更)された場合は、弊社からお客様に還付いたします。 どちらも入金までに30~60日位かかりますが超過分があれば必ず戻ります。 ナンバーが付いていない車の場合、還付はありません。 Q.リサイクル預託金の返金はありますか? A.車両の落札代金とは別にお支払いいたします。 Q.重量税や自賠責の還付はありますか? A.業者オークションでは重量税や自賠責の月割り制度が無いため還付はありません。 Q.個人売買の代行とは何が違いますか? A.個人売買は売り先が個人のため売れるまで日数を要しますが、業者オークションでは参入業者の数が段違いのため短期間で売買が成立します。 早く売りたい人には「代行出品」が絶対おすすめです。 Q.出品したものの、気が変わりキャンセルしたいのですが… A.出品が確定していても、セリ日前日までならキャンセル可能です。 但し、出品料は発生します。 落札後のキャンセルは一切できませんのでご注意ください。 Q.「代行出品」のリスクについて全て教えてください。 A.良いことばかりではなく、代行出品には以下のようなリスクがあります。 ・必ず売れるという保証はありません。 ・再出品を繰り返すと経費がかかります。(※再出品時には代行経費を一度ご精算していただきます) ・成約後に落札店からクレームが入る可能性があります。(クレームが入らないようにサポートはさせていただきます) ※出品表の記入ミスなどによるクレームは弊社が対応いたします。 |
![]() |
最後に… 代行出品は一般の買取店よりも高く売れる可能性を大いに秘めてはいますが、それを確約するものではありません。 高く売れるように全力でサポートさせていただきますが、蓋を開けるまで分からないのがオートオークションということをご理解ください。 |